忍者ブログ
愛媛FC応援ブログ
[693] [692] [691] [690] [689] [688] [687] [686] [685] [684] [683
Posted by - 2024.11.22,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by TIGER69:シバタ トモトシ - 2011.12.16,Fri
先日の記事が出てからずーっと考えてみました。

「理想の複合型サッカースタジアムとは?」

そもそもなぜ「複合型」である方が良いのか?

それはもちろん稼働率の問題があるからです。Jリーグの試合でホームゲームはJ2で20試合程度。つまり365日のうちたった20日しかJリーグのホームゲームには利用されません。
J1でカップ戦などを入れてもせいぜじ30試合程度です。
残りの300日以上の利用をどうするか?もちろん毎日練習やサッカースクールに使用するのが理想かもしれませんが、それだけの使用料を払えるほど愛媛FCは裕福ではありません。
(そんな余裕があるJクラブはない)

休日ならば草サッカーや女子サッカーなどで利用率は上がるでしょう。しかしそれでも稼働率はせいぜい30%程度まででしょう。

では稼働率を上げるためにはどのような施設との複合が良いのでしょう?
賃貸住宅、老人ホーム、レストラン、地域のコミュニティセンター、ショッピングセンター、学校、世界でみられるのはそういった設備との複合型スタジアムです。
神戸のウィングはレストランとの複合型ですね。

しかしそれらは結局、広大なピッチの部分は使用されないタイプです。

やはりあのスペースを有効利用するのがもっとも費用対効果が大きいのです。

そこで問題になってくるのが芝。コンサートや各種展示会場として貸し出すとどうしても天然芝へのダメージがあります。
それをさけるにはどうすればいいのか?

答えは札幌ドームです。

試合で使用しないときはピッチをスタジアムの外にスライドさせればいいのです。
こうすれば芝の心配をする必要も無く、中古車の展示会や大型重機の見本市、住宅展示場といったイベントまで利用できる多目的ホールができることになります。
そういうイベントのニーズは地方都市においても決して少なくはありません。

そしてピッチをスタジアムの外で育成する、ということはスタジアムに日照が必要なくなります。
つまり全面の屋根を取り付けることができるということになります。
スタジアムの建設費でもっとも高くなるのは屋根なのですが、ドーム型の全面屋根であればサッカースタジアムでよく見るスタンドの上部だけ覆われた屋根よいも建設費は確か安くなるはずです。
(間違ってたらすみません)
大分やトヨタスタジアムなどのような開閉型である必要もありません。
そして屋根があるということは更にイベントスペースとしての付加価値が高くなるということになります。
建設費のことをあまり考えずに「理想の複合型」を考えてみましたが、商工会の皆様、いかがでしょ?

街中に体育館の何倍もの広々としたイベントスペース。
夢が広がりますよね。


PR
TrackBack URL
TrackBacks



2011Jリーグ特命PR部員 TIGER69
■□■ コメント ■□■
NONAME(06/12)
ai(06/12)
NONAME(06/12)
TIGER69(06/11)
通りすがりサポーター(06/11)
■□■ 最新エントリー ■□■
■□■ カレンダー ■□■
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
■□■ 携帯電話 ■□■
↓携帯電話でもCHECK IT!↓
■□■ プロフィール ■□■
HN:
TIGER69:シバタ トモトシ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1969/03/04
自己紹介:
愛媛FCを愛するホームサポです。
メインスタンドの住人です。
どうぞよろしう。
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]