忍者ブログ
愛媛FC応援ブログ
[300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290
Posted by - 2024.04.25,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by TIGER69:シバタ トモトシ - 2008.03.24,Mon
普段、負けた試合のビデオはあまり観なかったりするのですが、昨夜はスタジアムから帰って食事をしながらチェックしてみました。

「Strong Willは一日にしてならず」

前半、ホッシー、エゴ、シュウが倒されたにも関わらずノーホイッスルだった「微妙なジャッジ」。

どうして誰も主審にしつこく異議を言わないんだろ?

異議を言ったところでジャッジが覆ることはまず無いのですが、審判も人間です。
その後のジャッジに影響を与えないとは限りません。
主審が線審を呼んで状況を確認することもあるでしょう。
(ちなみに私が分かっただけで少なくとも2度、メインスタンド側の線審は主審のジャッジに合わせて自分のジャッジを変えました)
また、異議をとなえることによるもっとも重要なことは誰かが主審に異議や質問をぶつけることにより、そのファウル(?)を受けた選手が気持ちを切り替える「間」がうまれるということ。

審判から見えない角度でワカの腕を掴み倒れこむ。
愛媛のCK時にはわざとエイゴを抱きかかえて「注意」される時間稼ぎ。
そんなに激しく当たって無いのに、足をひきずりながら治療のために外に出て、試合が再開された途端、コールドスプレーもそこそこに元気にピッチに戻る。

これらの草津の選手の狡猾さは好きか嫌いかはともかく、非難するつもりは毛頭ありません。
しかし、ジャッジがそんなに簡単に騙されちゃ選手のモチベは下がってしまいます。。
そういうときは誰かがイエローをもらわない程度に主審に異議なり、質問なりをぶつけないと。
理不尽なジャッジでイライラしてしまい、集中力を欠いて自滅。
また愛媛のリスタートをいちいち止める主審の笛も選手を苛立たせてました。
観ていてもイライラするのですからやっている選手に冷静でいろ、というのは難しいかもしれません。
しかしそういったときにこそ、「間」が重要なのです。
試合の流れを変えて、味方のモチベーションを再び高める勇気あるプレイも良いでしょう。
ミヤやモリといった「軸」がいないときこそ、ダイスケやワカ、エゴあたりのベテランが引っ張らないと。

「どうせ言ってもジャッジは覆らないから」といつも泣き寝入りしていたんじゃ、審判や相手の選手に舐められても仕方ないのです。


PR
TrackBack URL
TrackBacks



2011Jリーグ特命PR部員 TIGER69
■□■ コメント ■□■
NONAME(06/12)
ai(06/12)
NONAME(06/12)
TIGER69(06/11)
通りすがりサポーター(06/11)
■□■ 最新エントリー ■□■
■□■ カレンダー ■□■
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
■□■ 携帯電話 ■□■
↓携帯電話でもCHECK IT!↓
■□■ プロフィール ■□■
HN:
TIGER69:シバタ トモトシ
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1969/03/04
自己紹介:
愛媛FCを愛するホームサポです。
メインスタンドの住人です。
どうぞよろしう。
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]