愛媛FC応援ブログ
Posted by TIGER69:シバタ トモトシ - 2008.12.26,Fri
今回、いろんな選手がチームを去っていきます。
去っていく選手には申し訳無いのですが、ほぼ納得できます。
「ほぼ」というからには納得できない、予想外の選手も何人かいるわけで。
で、個人的にもっとも驚いたのはおぎゃ、いとーちゃん、ミッキー。
この3人は来季こそやってくれる、と密かに期待していたので・・・。
彼らにはそれぞれ去っていく理由があるのでしょうけど、私がちょっと気になったのはこうした若手の悩みや苦しみを支えてあげれる先輩や周りの人があまりいなかったんじゃないかな、という点です。
サテ組のモチベーションを保つのはなかなか難しいものがあります。
しかし、サテ組の練習を見て、いつも思うのは
「静かだなあ」という点。
声を出すのはチェケといとーちゃん、こうへいぐらいなんです。
トップにいるときは割りと賑やかだった宮原選手もサテ組ではおとなしく、あれだけサービス精神の塊りみたいなユウゾウも普段は物静かです。
基本、無口な選手が多いんです。
また若い選手が居残りとかやってると昨年は誰かベテランや中堅が声かけたりする光景がよく見られたのですが、今年はあまり見られませんでした。
ミッキーとかよく1人でぽつんとしていた印象があります。
なぜサテの練習が盛り上がらないのか?
原因のひとつに見学者の少なさがあげられると思います。
「誰も見ていなくてもしっかり練習するのがプロとして当たり前」という御意見はごもっともですが、選手だってやはり見られていると自然に活気が出てきます。
そんなストイックにモチベーションを高められるほど経験が豊富なわけではありません。
プロサッカー選手と言えども中身は二十歳そこそこの若者なのです。
私も残念ながら完全週休二日には程遠い職場なのでなかなか練習を見に行く機会が作れ無いのですが、前日練習でメンバー組の練習を見た後はなるべくサテ組の練習も見ます。
しかし、サテ組の練習で他に見学者を見ることはめったにありません。
土曜日のいいお天気のサンパークで午前中、というような好条件でも、たまに見かける他の見学者は県外から来ている熱心なサポさんばかり。
サテライトの試合のときは大勢集まり、イベント等では早い時間から席を確保して大勢集まるのにも関わらず、なぜか練習を見学されるサポーターはメンバー組もサテ組もともに年々減ってきています。
休日の午前中、ちょっとお出かけする前にサンパークでコーヒーでも飲みながら見学しませんか?
選手のまた違った一面が見れたり、若手の「成長」をつぶさに見れたりとなかなかおもしろいですよ。
チームを強くすること。
まずは練習見学から始めませんか?
去っていく選手には申し訳無いのですが、ほぼ納得できます。
「ほぼ」というからには納得できない、予想外の選手も何人かいるわけで。
で、個人的にもっとも驚いたのはおぎゃ、いとーちゃん、ミッキー。
この3人は来季こそやってくれる、と密かに期待していたので・・・。
彼らにはそれぞれ去っていく理由があるのでしょうけど、私がちょっと気になったのはこうした若手の悩みや苦しみを支えてあげれる先輩や周りの人があまりいなかったんじゃないかな、という点です。
サテ組のモチベーションを保つのはなかなか難しいものがあります。
しかし、サテ組の練習を見て、いつも思うのは
「静かだなあ」という点。
声を出すのはチェケといとーちゃん、こうへいぐらいなんです。
トップにいるときは割りと賑やかだった宮原選手もサテ組ではおとなしく、あれだけサービス精神の塊りみたいなユウゾウも普段は物静かです。
基本、無口な選手が多いんです。
また若い選手が居残りとかやってると昨年は誰かベテランや中堅が声かけたりする光景がよく見られたのですが、今年はあまり見られませんでした。
ミッキーとかよく1人でぽつんとしていた印象があります。
なぜサテの練習が盛り上がらないのか?
原因のひとつに見学者の少なさがあげられると思います。
「誰も見ていなくてもしっかり練習するのがプロとして当たり前」という御意見はごもっともですが、選手だってやはり見られていると自然に活気が出てきます。
そんなストイックにモチベーションを高められるほど経験が豊富なわけではありません。
プロサッカー選手と言えども中身は二十歳そこそこの若者なのです。
私も残念ながら完全週休二日には程遠い職場なのでなかなか練習を見に行く機会が作れ無いのですが、前日練習でメンバー組の練習を見た後はなるべくサテ組の練習も見ます。
しかし、サテ組の練習で他に見学者を見ることはめったにありません。
土曜日のいいお天気のサンパークで午前中、というような好条件でも、たまに見かける他の見学者は県外から来ている熱心なサポさんばかり。
サテライトの試合のときは大勢集まり、イベント等では早い時間から席を確保して大勢集まるのにも関わらず、なぜか練習を見学されるサポーターはメンバー組もサテ組もともに年々減ってきています。
休日の午前中、ちょっとお出かけする前にサンパークでコーヒーでも飲みながら見学しませんか?
選手のまた違った一面が見れたり、若手の「成長」をつぶさに見れたりとなかなかおもしろいですよ。
チームを強くすること。
まずは練習見学から始めませんか?
PR
Posted by TIGER69:シバタ トモトシ - 2008.12.25,Thu
Posted by TIGER69:シバタ トモトシ - 2008.12.22,Mon
おそらく多くの愛媛サポーターも応援にかけつけた天皇杯「柏vs広島」戦。
まさに「死闘」と言うべきスリリングな試合でした。
試合は華麗なパス回しでポゼッションする広島に対し、一歩も引かずカウンターでチャンスを伺う柏という展開。
特に広島の攻撃は正直、クラブW杯よりもおもしろいもので、まるでサッカーマンガのように柏陣内で右へ左へとパスをテンポ良く回します。
佐藤寿人の1トップで右に高萩、左に柏木の2シャドーなのですが、攻撃にのときは両サイドもウィンガーとして前線に位置するので5トップのような形。
そして守るときは5バックに近い形まで戻ります。
また両サイドに意識がいくと、今度は真ん中からストヤノフがずんずんずーんとドリブルで上がってきます。
J2で対戦したときは正直
「こんな恐ろしいシステムのチームにどうやったら勝てるんだ?」
と思ったのですが、柏はフランサをベンチスタートさせたというのが結果的に勝因となりました。
広島のシステムって3バック以外にすさまじい運動量を要求するので終盤、どうしても戻りが遅くなってくるんですよね。
高萩はまだまだ走れたようには見えましたが。
そして広島の弱点は残念なことに・・・ゴールキーパー・・・。
柏の2点目が象徴的で、プレスのかかっていたストヤノフにバックパスを受けたさんまが何を血迷ったかパスしてしまったんです。
そのこぼれ球をミノルが落ち着いてゴール。
で、このときストヤノフに「なんで大きくクリアしなかったんだ!!」と怒られたのですが、それでちょっと萎縮してしまい、その後しばらくプレイが安定しませんでした。
さんま、もっとふてぶてしいぐらいのメンタルを身につけなきゃいかんぞ。
ただ、フィードやキャッチングは上達していました。
そして広島の15番。相変らず見事なパサーっぷり。
特に右後ろから来た浮き球のロングフィードをそのままダイレクトで左前方へサイドチェンジしたパスはメインスタンドがもっともどよめきました。
残念ながら柏の15番とは位置が左右逆だったのであまり対峙することはありませんでしたが、来年あたり広島の「王様」として君臨する予感を感じさせました。
あとは、課題はやっぱ・・・シュートっすね。(笑)
今年、愛媛相手に「ちょっとはシュートがうまくなったのか?」と思ったのですが・・・。
せめて枠には飛ばさないと。
そして最後に柏の15番。
相変らずどこでもスライディングタックルです。
この日は2トップの一角だったのですが、ワイドに張ってることが多く、ウィンガーでした。
積極的にミドルも撃ち、守備でも積極的にプレスし、絶えずインターセプトを狙う献身さ。
ただ、あれだけ走り回るとさすがに終盤、運動量が落ちてしまいますね。
抜け目無く数少ないチャンスをものにする「したたかさ」を感じました。
応援していた広島は残念ながら最後、フランサにやられてしまいましたが、とりあえず愛媛卒業生の3人は3人ともしっかりと「成長」をしていることを確認できとても満足した気分で帰宅しました。
あれ?そういや広島にはもう1人、卒業生がいたような・・・。
家で反省文でも書いてたんでしょうか?(笑)
Posted by TIGER69:シバタ トモトシ - 2008.12.18,Thu
別に隠すような話でもないのでエントリーしますけど、昨夜は「愛媛FC後援会」の集まりに参加してきました。
今まで、東京を中心に話が進んでいた後援会とは別の話で、今回は、県内のサポーター、スポンサー、マスコミが中心となっています。
クラブ側からも参加していただいてました。
内容についてはまだまだまとまってないのでまた別途御紹介する機会があると思うので割愛しますが、私は実は全然違うことを考えていました。
一番のテーマは「観客動員数の問題」なのですが、今までクラブやその周りの方々、サポーターの有志の方がこの問題をなんとか解決すべく、いろいろなそれこそ血の滲む思いで活動されてきました。
その活動は素晴らしく、リスペクトしています。
しかし、残念ながら今ひとつ「動員数の増加」という結果には結びついていません。
なぜか?
何か根本的な原因があるのじゃないか?
個人的にはスタジアムの問題があると思うのですが、それはひとまずおいときます。
愛媛FCを大好きな人たちが愛媛FCに関心の無い人に対し「試合観にきて」と訴求する。
そこがそもそも間違っているんじゃないかと。
「愛媛FCが大好き」ってのが骨の髄までしみこんでいるので、同じ、愛媛FCが大好きって人が喜ぶことはできます。
PVしかり、オーレウィンしかり。
サポーターは大喜びし、愛媛FCのことがますます好きになったでしょう。
しかし、愛媛FCにまったく興味が無く、たまたま大街道を歩いてただけの人に果たして「効果」があったのか。
断っておきますが、別にPVやオーレウィンを否定しているわけではありません。
今後も継続してやっていってもらいたいと思っています。
しかし、愛媛FCが別に好きじゃない人に対して効果的なプロモーションを行なうにはまず、自分の中の「愛媛FCが大好き」っていう部分を外せないとできないのじゃないかと。
「今まで行ったことがないけど、今度の試合を観に行ってみようかな。」
と大勢の方に思わせれるか?
サポーターの視点でなくスタジアムに来たことが無い人の視点で考えることができるか。
後援会の話をしながらふと思いました。
今まで、東京を中心に話が進んでいた後援会とは別の話で、今回は、県内のサポーター、スポンサー、マスコミが中心となっています。
クラブ側からも参加していただいてました。
内容についてはまだまだまとまってないのでまた別途御紹介する機会があると思うので割愛しますが、私は実は全然違うことを考えていました。
一番のテーマは「観客動員数の問題」なのですが、今までクラブやその周りの方々、サポーターの有志の方がこの問題をなんとか解決すべく、いろいろなそれこそ血の滲む思いで活動されてきました。
その活動は素晴らしく、リスペクトしています。
しかし、残念ながら今ひとつ「動員数の増加」という結果には結びついていません。
なぜか?
何か根本的な原因があるのじゃないか?
個人的にはスタジアムの問題があると思うのですが、それはひとまずおいときます。
愛媛FCを大好きな人たちが愛媛FCに関心の無い人に対し「試合観にきて」と訴求する。
そこがそもそも間違っているんじゃないかと。
「愛媛FCが大好き」ってのが骨の髄までしみこんでいるので、同じ、愛媛FCが大好きって人が喜ぶことはできます。
PVしかり、オーレウィンしかり。
サポーターは大喜びし、愛媛FCのことがますます好きになったでしょう。
しかし、愛媛FCにまったく興味が無く、たまたま大街道を歩いてただけの人に果たして「効果」があったのか。
断っておきますが、別にPVやオーレウィンを否定しているわけではありません。
今後も継続してやっていってもらいたいと思っています。
しかし、愛媛FCが別に好きじゃない人に対して効果的なプロモーションを行なうにはまず、自分の中の「愛媛FCが大好き」っていう部分を外せないとできないのじゃないかと。
「今まで行ったことがないけど、今度の試合を観に行ってみようかな。」
と大勢の方に思わせれるか?
サポーターの視点でなくスタジアムに来たことが無い人の視点で考えることができるか。
後援会の話をしながらふと思いました。
■□■ カテゴリー別 ■□■
■□■ コメント ■□■
■□■ 最新エントリー ■□■
■□■ リンク集 ■□■
■□■ カレンダー ■□■
■□■ プロフィール ■□■
HN:
TIGER69:シバタ トモトシ
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/03/04
自己紹介:
愛媛FCを愛するホームサポです。
メインスタンドの住人です。
どうぞよろしう。
メインスタンドの住人です。
どうぞよろしう。
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"